ナガチャレプラス 2024年度の集大成イベント!
2024年7月より始動した「Nagasaki Challenge Plus(ナガチャレプラス)」
座学・オンラインセミナーを通して、
新規事業に必要なスキルやノウハウについて学び、12月の合宿イベントでは、
複数のチーム・事業アイデアが誕生しました。
今回の最終イベントでは本年度「ナガチャレプラス」で誕生した
様々なプロジェクトについて発表いたします。
アーカイブ視聴
概要
日時:3月1日(土)13:00~15:00
受付:12:30〜
会場:出島メッセ長崎 (会議室108)
〒850-0058 ⻑崎県⻑崎市尾上町4-1
プログラム
13:00〜
主催者挨拶
長崎市 市長 鈴木 史朗
13:05〜
パネルディスカッション
「新規事業創出におけるコミュニティの重要性」
パネラー:
株式会社十八親和銀行 地域振興部 主任調査役 山下 淳司
他、ナガチャレプラス参加者 代表
ファシリテーター:
KPMGコンサルティング株式会社 マネジャー 戸田 静香
14:05〜
基調講演
「長崎市における新規事業創出機運醸成セッション(仮)」
講師
株式会社アカツキ 代表取締役CEO
香田 哲朗 様

佐世保市出身(佐世保工業高等専門学校卒)
筑波大学工学システム学類卒業後、アクセンチュアに入社。
2010年にアカツキを塩田元規氏と共同創業。
創業期からエンジニア兼ディレクターとして
モバイルゲームの開発を牽引。
取締役COOとして事業と組織の両面で
アカツキの土台を整備。
2014年に台湾現地子会社を代表として立ち上げ、
ゲームのグローバル配信を成功させる。
モバイルゲーム事業部の事業部長兼人事担当役員を経て、
2018年より自社IPプロデュース事業及び
アカツキライブエンターテインメントの代表を兼任。
14:50〜
閉会挨拶
株式会社十八親和銀行 執行役員 柿本 修
14:55〜
記念撮影
Credit
主催:長崎市
共催:株式会社十八親和銀行
後援:日本政策金融公庫長崎支店 / 長崎新聞社 / NBC長崎放送 / KTNテレビ長崎
NCC長崎文化放送 / NIB長崎国際テレビ / FM長崎 / 長崎経済研究所
長崎商工会議所 / 長崎経済同友会 / 長崎青年会議所 / 長崎青年協会 (順不同)
パートナー:株式会社アドミン / 株式会社リージョナルクリエーション長崎
協力:KPMGコンサルティング株式会社 / 株式会社Eiji / 4T Products